タイトルどおり、今私は東京にいます!
今はホテルのパソコンを使って、文章を書いてます。
でも、このホテルのパソコンは中国語を見えるけど、
中国語の入力ができません。
ですから、今日の文章は日本語で書きます。
皆さんすみません、少々我慢してください!
大阪に帰ってから、下に中国語の翻訳を追加しますね!(汗
今日は新選組めぐり-Ver.多摩に行きました!
土方歳三の故郷の日野に行きました。
日野は小さな町なので、観光客はそんなに多くありません。
ですから、いくつの博物館は日曜日しか開いていません。
今日は入られなかった、すごく惜しいと思います。
でも、今日行った日野宿本陣跡とふるさと博物館はとても良かったです。
本陣の所で、大久保というすごく親切なガイドのおじいさんに会いました。
いろいろ土方歳三についての異聞を教えてくれました。
一番驚いたのは、大久保さんも天然理心流を学んでまして、
居合道用の刀も持っています。
私にいくつの新選組の隊士の技を教えてくれました。
刀もちょっと振舞いました。
居合道の刀は真刀と同じ重さで、ちょっと重いと思います。
長さも私にとってちょっと長いですが、楽しかったです。
わたしも居合道を学びたくなりましたw
大阪に帰ってから、ちょっと稽古ができるところを探してみたいね!
ふるさと博物館で、土方歳三の服装を着る体験ができます。
私は和服と洋服両方着ました!w
初めて袴を着て、結び方はちょっと悩んでましたが、
無事に成功しました!
でも、今日友達は舞台劇を観にいくから、今日は別々で行動しました。
ですから、あまり写真を撮れなくて、
ちょっと惜しかったと思いますが、仕方がありませんね...(嘆
今日はすごく暑かったが、楽しかったです!w
大阪に帰ってから、また遊記を書きます!(多分←おい
皆さん、お楽しみに!w(笑